健康保険ってなに?

か行

🟨結論
怪我や病気になった時に、お金の負担を軽くしてくれる仕組み。
そして、ただ病院代が安くなるだけじゃない!

実は、いろんな場面で役立つ制度がセットになってるんだ📦


🔍こんな時に助けてくれる!

療養給付病院に行った時治療費の7割を健康保険が負担してくれる
高額療養費制度手術や入院で医療費が高額になった時一定額を超えた分は後で戻ってくる
出産育児一時金赤ちゃんが生まれた時出産にかかる費用として約50万円が支給
出産手当金会社を休んで出産した時お給料の代わりに手当が出る(条件あり)
傷病手当金病気や怪我で会社を休んだ時給料の一部が保証される(最長1年6ヶ月)
埋葬料(葬祭費)健康保険に入っている人が亡くなった時葬儀費用の一部が支給される
訪問看護療養費自宅で看護やリハビリを受ける時医療費の一部を負担
移送費自力で通院できない時の交通費など条件を満たせば、交通費がもらえる

財布に優しい!


💡自分が加入してるのは

種類入る人の例管理しているところ
協会けんぽ中小企業の会社員全国健康保険協会
組合けんぽ大きな会社の社員健康保険組合
共済組合公務員・教職員など各共済組合
国民健康保険フリーランス・自営業者市区町村(役所)

⚠️注意点・デメリットもあるよ
 ・保険料は毎月かかる(収入に応じて高くなることも)
 ・扶養に入れないと家族分もかかる
 ・国民健康保険は地域によって金額が違う
 ・必要になったら申請が必要なものが多いので、知っておくのが大事!


✅まとめ

  • 健康保険は、医療費の負担を軽くしてくれる制度
  • 働いている人は職場を通じて加入
  • フリーランスや無職の人は市区町村で加入できる
  • お金が戻ってくる制度や、手当が出る制度が意外とたくさんある

🌟最後に一言

知らないともらい忘れが起こりがちなので、健康保険=頼れる味方って覚えておいてね♪

最後まで読んでくれてありがとうございます!

コメント